カミナリサザエ- リュウテンサザエ科 -

PR
カミナリサザエ写真1
分布
カミナリサザエは国内では四国の土佐湾から南の地域の海に分布しています。
海外においてはインドや東南アジアを含む、インド太平洋区に生息しています。
珍しさ
★★★★☆
貝殻の価格
市場価格で1000円~3500円
カミナリサザエ写真2
その他の名称
英名:[Girgyllus Star shell]
学名:[Bolma girgyllus Reeve]
大きさ
殻高:約50mm
特徴
カミナリサザエは水深100m付近の岩礁に住む巻貝で、名前から想像できる通り、サザエと同じリュウテンサザエ科の貝で形状も基本的にはサザエによく似ています。

カミナリサザエの貝殻は螺層がふっくらとしており、丸みが強く頑丈な事が特徴となっていますが、重みはあまりなく比較的、軽いと言えます。表面には名前の由来となった、先端が開いているまるで雷が出ているような棘状の突起が並んでいています。
また、蓋の部分は石灰質で出来ており、厚みがあります。螺層が重なった縫合の部分は狭いのですが、見た目ですぐ分かるほどはっきりしています。
貝殻の色は黄色か緑色である事が殆どで、縫合の部分と突起の部分にはうっすらと浮き出ている淡い褐色の縞模様が見られます。軸唇の部分は白色ですが、橙色でフチ取りがあります。

カミナリサザエは深海貝としてはあまり水深の深くない所に住んでいますが、あまり見る機会のない貴重な貝とされています。